日本とインドネシア 子供の絵の国際交流事業に参加しました!

10月21日~25日、インドネシアのチカランにある、マックスボックスオレンジカントリーの、リッポーモールにて、日本とインドネシアの交流展があり、アトリエ宮地からは10人の生徒の作品が展示されました。

 

写真の順に

吉田有埜ちゃん、許 心童ちゃん、大澤笑穂ちゃん

岩本 燈ちゃん、松田響生君、井手優希ちゃん

千歳 環ちゃん、福本遥香ちゃん

小宮山晴香ちゃん、山邉仁美ちゃん

 

私、宮地は現地に行ってまいりました。

チカランという所は、巨額の資金により街ごと新しく作られている場所で、凄い勢いを感じました。これから建物が建つ予定の更地はとても広く、会場になったモールはその更地の真ん中にありました。

 

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04H4U_U7A500C1TJC000/

 

 

オープニングセレモニーには、ASEAN大使夫人の須永さん(写真)のご挨拶もありました。NHKジャカルタ支局や、地元のテレビ局や新聞社も来らていました。

「みんな友だち ぼくの絵 私の絵」展覧会というタイトルで開催され、日本からの子供たちの作品と、インドネシアの小学校、インターナショナルスクール、日本人学校の子供たちの作品が、展示されていました。

墨絵の共同制作をお手伝いしてきました。

絵を描いたことがない子供たちがいることに驚きました。紙があれば、勉強に使うので、絵を描いたことがないそうです。絵を描けるということは、実は恵まれたことなのかもしれません。日本にいるだけでは、気づかなかったことに気付き、また、貴重な交流ができました。

 

今回、貴重な機会をいただいた、国際教育情報交流会の方々に感謝します!

2023年

6月

04日

夏休み一日教室

期間 7月27日(木)~8月26日(土)

の、(火)(水)を除く毎日開催いたします

 

時間 10時~15時30分

 

料金 4000円(当日キャンセル2000円)

 

内容 夏休みの宿題(課題表をご持参ください)、自由な絵、工作など

 

申し込み方法

6月29日(木)朝10時より、

メール、お電話でお受付します。

 

メールに関しましては、先着順に受け付けますのでそちらが有利かと思います。

先着順で受け付けたのち、予約を受け付けた旨のメールをお返しいたしますが、キャンセル待ちに入ってしまわれた方にも順次ご連絡いたします

その後の空席状況は、ホームページトップ画面で随時更新します(状況の確認はできますが、そちらから申し込むことはできません)

 

お昼ごはんと水筒をお持ちください

 

昼14時頃アイスを食べます

気温やメンバーによっては買いに行くことが難しいので、その場合はメニューから選んでもらって、先生が買いに行きます。

食物アレルギーをお持ちの方は必ず申し出てください。

 

昨年までキャンセル料なしでやってきたのですが、申し訳ありませんが今年から当日のキャンセルはキャンセル料がかかるようになりました。何卒ご了承ください。